2006.12.06(20:03)
この1週間、飲食店開業という目標から外れて、派遣社員登録⇒派遣先での勤務スタートという日々を送っていました。
一定の収入は確保する為とはいえ、目標=【飲食店開業】とはかけ離れた職場での勤務・・・
やはり気持的にはちょっと辛いものがあります・・・
で、昔よく聴いていたGUNSN’ROSESというハードロックグループのCDを引っ張り出し
(♪Get in my ring~などと一人シャウトなどしつつ)
無理やりテンションを上げてます(笑
ひと段落して、溜まっていたメルマガを読んでいると
ドリームゲートのメルマガで『上場企業
ゼットンに学ぶ成功する開店販促とは』
という記事を見つけ、またググッと刺激をもらいました。(←根が単純)
ゼットングループの事は『飲食起業での大成功例』ですから、もちろん知ってはいました。
だけど改めて考えてみると、その成功の根源には起業家・稲本健一氏(?ゼットン代表取締役)の
”元プロダクトデザイナー”という、
個性・感性があるような気がします。
(もちろんビジネスである以上それだけでは、ここまで大きくなれないのは承知していますが。)
個性・感性を強みとして活かし、ブランディングにまで突詰める事ができた場合、
差別化が最大限に発揮されて、飲食店の過当競争から脱することができるんだと思います。
事実、メルマがに記載された販促方法にはこんな事が書かれていました。
「販促はあんまりやっていないんですよ」
「なによりもまず取材してもらえるような話題性のある店作りをしていくことを心がけている」
「思わず人に伝えたくなる店を作っていくことが結局、知名度を上げていく為の一番の近道」
(同社取締役の梶田 知嗣氏の言葉です。)
・・・ブランドに合致した”勝ち組”の販促方法。
『ブランディングとはお洒落なロゴやCM、デザインを指すのではなく、
顧客との約束のことである。』
と、以前読んだブランディングの本に書いてあったと記憶しているんですが
小さい店だから、個人の店だからブランディングは必要ない、ではなく
『小さい店だから、個人の店だから、ブランディング(顧客との約束)を意識する』
ことが必要だろう、と考えています。
(何もお洒落な店づくりだけが”ブランド”ではない。)
それにしても、稲本健一氏も?
アルカサバの貞方邦介氏も、私と同じ67年生まれ。
・・・ごちゃごちゃ言ってないで、必死こいて頑張らないといけないですね。
あ、念のためドリームゲートの
無料メルマガ登録リンク貼っておきます。もし未登録の方は下からどうぞ。
もれなく『ニッポンの起業家図鑑』(私も持ってます)
先着2万名に『大物起業家講演DVD』がプレゼントされるそうです。
⇒
ドリームゲート メルマガ会員募集!
最後までお読み頂き有難うございます!応援クリック募集中⇒
人気blogランキングへ
スポンサーサイト
人気blogランキングへ←アツき応援クリック募集中!
コメント
・・・ごちゃごちゃ言ってないで、
必死こいて頑張らないといけないですね。
↑この思考回路、
わたしも、しょっちゅうたどっています。
動かなければ、何も始まらない!!
ゼットングループ…
わたし、実は、知りませんでした。
ちょっと調べてみようと思います。
良い情報、ありがとうございました。
起業に向かう道のりは、
山あり谷あり。
お互いがんばりましょう。
追記
起業してからの道のりは、
より高い山、より深い谷、あり、
なのかもしれませぬ…がんばろっと。
【2006/12/06 23:36】
| トニー #mQop/nM. |
[edit]
こんにちは、西田です。
いつも訪問・コメントありがとうございます。
ブランディング作りは、私も目的のひとつです!
お互いにあきらめずに頑張りましょうね!
応援ぽちっと。
【2006/12/07 12:27】
| ゼロからの起業! #- |
[edit]
ひろっちさん、こんばんわ。
派遣社員生活はどうですか?
その逆境をはねのけ、是非とも前進してください。
ちなみに、ブランディングをするうえで、私がとても参考になった本があります。「パーソナル・ブランディング/ピーター・モントヤ著」です。飲食業に応用がきくかわわかりませんが、ブランディングするうえで必ずヒントになることがあると思いますよ。機会があれば読んでみてください。
がんばってくださいね。
応援してます。
【2006/12/09 01:16】
| 幸せ成功哲学!☆☆☆分かち合い #- |
[edit]
どうしていらっしゃるかなぁ~と来てみました。更新されてて嬉しかったです。
私もメッセージ性のある歌を一人シャウトしてます!
ブランディングとは顧客との約束であるという言葉には非常に共感しました。そして!ごちゃごちゃ言ってないで、必死こいて頑張らないと!に「アツい」を感じました。
私も派遣で食いつないだ事あります。ブログにも書いた事あるので知っているかな?キャリア落ちの仕事も心で「今に必ず!」と浪花節呟きながら笑顔で仕事こなしてました。ムダは一つもないと思います。お互い頑張りましょう!その時のブログはこちらです。良かったら見に来てください。
http://powerfulwoman.blog42.fc2.com/blog-entry-11.html
【2006/12/09 21:24】
| パワフルウーマン #X5tjtOLc |
[edit]
ちょっと興味あり
参考にさせていただきます
がんばってください
応援ぽちっ!!
気が向きましたら、私のサイトにも遊びに来てください
【2006/12/11 20:03】
| にしひろ #- |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://inshokukaigyou.blog73.fc2.com/tb.php/53-b6bbf59f