fc2ブログ


■ 飲食店開業への道07年の始まり

2007.01.15(01:27)
ふと気付けば07年も半月が経過し、すっかり新年のご挨拶をするタイミングを逃してしまいました。

こんな不定期更新のブログですが、飲食店開業のその日まで、よろしくお付き合いくださいませ。

さて、今更ながらではありますが、今年の目標を記しておこうと思います。

私の2007年の目標、唯一にして最大最重要の目標、それは言うまでもなく・・・


飲食店を開業すること、です。


今までも、このブログで様々な葛藤などを書きなぐってきましたが、今年中に

「ついに、ようやく、やっと、飲食店を開業しました!」

の一文を記すこと。

人生において何度目かの”ターニング・ポイント”をこの07年とすること。

これ以外、望むものは何もありません。

そのためには為すべきことがいくつかあります。

その中でも特に重要課題の次の3点については、きっちりと進めていきたいと思ってます。

1.メニューのブラッシュアップ(味、品数)
  ・・・『試作』『繁盛店の視察』の継続により一歩一歩着実に。
     (日々実践、日々研究あるのみ)

2.マーケティング
  ・・・『関連書籍』『繁盛店の視察』により自分なりの方法論を確立
     (まずは「ランチェスター経営」あたりから・・・)

3.サービス
  ・・・飲食店での勤務体験を元に『関連書籍』を参考に、より明確なサービス論を持つ
     (まずはリッツ・カールトンで有名な”クレド”から調べていく予定)

このあたりの深度をぐぐぐっと深めつつ、いつ良い店舗物件が登場してもいいように準備を進めていきたいと思っています。

と、いうのが公式発表。

『最”重要課題”は、もっと別なことだろう?その事にお前は気付いているだはずだが?』

と、もう1人の自分が心の中でささやいています。

・・・やはり、自分に嘘はつけません。

心の中の自分がささやく”重要課題”とは・・・

ずばり、モチベーション、です。

派遣勤務を初めて1ヶ月。

飲食業とは何等関係のない、某大手不動産会社での勤務です。
朝8時30分に家を出て、夜9時半頃帰宅するという、規則正しい生活。
毎月、僅かとはいえ決まった日に給料が入ってくる安定感。
ベストさえ尽くしておけばどうにかなる、という安心感。

いかんせんモチベーションが低下し、開業準備に充てる時間が減っています。

他の社員やスタッフは

「忙しい・・・新年早々、なんでこんなに働いているんだ?」

などと愚痴っていますが、飲食店開業を目指す私から見れば、楽園にすら思える日々です。

楽園に住みつつ楽園を離れる準備をする訳ですが、私は一度楽園を離れたがゆえに
『ここが楽園である』と知ってしまいました。

そんな中、つい先日、派遣先企業のリーダーが「ここだけの話・・・」と前置きした上で、こう聞いてきました。
「もし、社員に、という話があれば検討してもらえますか?」

・・・

「いやぁ、こんな大手の会社、私には務まりませんよ(笑」と、私。
「なぜですか?」と、リーダー。
「いや、まぁ、向いてないと思うんですよ(笑」と、私。

なんともグダグダな受答えに終始し、その会話はほどなく終わりました。

その夜、ベッドの中で私はこんな風に考えてました。

『モチベーションが少し落ちてるから、試されたんだろうな・・・。
 神様もなかなか粋な計らいをするねぇ。』

かくして遅まきながら07年、飲食店開業に向けて心のスタートをきった次第です。

最後までお読みいただきありがとうございます。この際、ポチッとお願いします⇒人気blogランキングへ

スポンサーサイト



人気blogランキングへ←アツき応援クリック募集中!
| ホームへ | ■ 飲食店の差別化・ニッチ>>
コメント
今年もアツく語り合いましょうね!
私の場合・・・ブログに書く事でモチベーションや起業家マインドを維持できたと思っています。
あ~私も社員に!って何度となく言われますが・・・その度に試されてるって思いました。一緒ですね(笑)
今年はひろっちさんのお店で飲める日がきそうですね。楽しみです。
【2007/01/15 23:53】 | パワフルウーマン #X5tjtOLc | [edit]
こんばんは、西田です。
いつも応援・コメントありがとうございます。

モチベーションが下がる時は、どうしてもありますよね。(笑)

私の場合は、紙に書き出して毎日見ています。
そうすると、「やらなければ!」とモチベーションが上がります!

今年もどうぞよろしくお願い致します。
【2007/01/17 01:31】 | ゼロからの起業! #- | [edit]
こんにちは。
私はコックをしており、今独立も考えております。
派遣でも飲食業専門の派遣があるらしいですよ。ためされてみては??
あつかましくてすいません。。
【2007/02/03 16:59】 | #- | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/02/15 23:05】 | # | [edit]
はじめまして。

今年中に飲食店(居酒屋)を開業しようと思っています。

事業計画書の書き方などで、すごく参考にさせてもらってます。

お互い頑張りましょう!!
【2007/04/12 04:45】 | akiyoshi #- | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/04/23 23:52】 | # | [edit]
5月7日。<飲食店 開業>で検索していて今日はじめて貴殿のブログを発見致しました。
これまでのアツい投稿全て興味を持って拝見致しましたが、急に止まってしまっているので心配です。何を隠そう飲食店プロデュース業を営んでおりますもので。
正直、商売っけゼロというわけではありませんが…。
【2007/05/07 21:30】 | Nishitani #- | [edit]
おーい??
何かあったのですか??
【2007/05/14 16:55】 | #- | [edit]
・・・・居抜き店舗情報!お店を開きたい方、閉店したい方必見!!・・・・・・・・
全国の居抜き店舗が集まる店舗専門オークションサイト『店舗そのままオークション』で
低コストで出店!キャッシュインで閉店!が可能です☆
詳しくはこちら ⇒ http://www.sonomama.net/
<<新規出店、移転をご希望の皆さま>>
居抜き店舗のご活用により、低コストで出店が可能です!
<<移転・閉店をご検討の皆さま>>
店舗設備や内装を、そのまま次の方に引き継ぐことにより、スケルトンに戻すための内装
解体コストなどを大幅に削減することができます!
【2007/06/28 22:29】 | 店舗そのままオークション #- | [edit]
こんばんわ、
いつか私も独立したいです・・・
【2007/10/02 22:21】 | ●第二新卒女・♀なっち● #- | [edit]
はじめまして☆
飲食関係の人、頑張ってほしいです。
最近飲食店専門のお仕事サイトもあるみたいですよ。
ココは他のサイトにあまり載っていないようなおしゃれなお店も多くてオススメです。
http://www.job-des.com/
【2007/12/11 11:01】 | こめっこ #- | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/12/20 14:26】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2012/11/30 00:05】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2013/01/19 06:59】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/08/08 22:23】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/08/14 01:01】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/08/14 12:29】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/08/29 15:08】 | # | [edit]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/08/30 18:29】 | # | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://inshokukaigyou.blog73.fc2.com/tb.php/56-cdcbd5a1
  • 『飲食店』の知識【フード店の知識】
    飲食店飲食店(いんしょくてん)とは、食品衛生法第3条にいう食品等事業者のうち、食材などを購入などの方法で調達し、調理や加工をしたのち、ある場所で食事を提供するところをいう。営業をするためには、同法第52条の規定により、都道府県知事の許可(窓口は保健所)を受
【2007/02/15 18:03】
| ホームへ |
飲食店開業